年度末いろいろ
3月27日・28日放送 ラジオ「さとうの気持ち」 #866
年度末恒例のテーマでお送りします。
この令和4年度は
振り返ってみると意外に濃厚で
2年分くらいの出来事が
あったように感じます。
皆さんはいかがですか?
今年度の「さとうの気持ち」を
おさらいしつつ
今年度中にお聞かせしたい曲も
あわせつつ
何かとあわただしい時期ではありますが
まったりとお過ごしください。
来年度もどうぞよろしく
お願いいたします!
3月27日・28日放送 ラジオ「さとうの気持ち」 #866
年度末恒例のテーマでお送りします。
この令和4年度は
振り返ってみると意外に濃厚で
2年分くらいの出来事が
あったように感じます。
皆さんはいかがですか?
今年度の「さとうの気持ち」を
おさらいしつつ
今年度中にお聞かせしたい曲も
あわせつつ
何かとあわただしい時期ではありますが
まったりとお過ごしください。
来年度もどうぞよろしく
お願いいたします!
3月13日・14日放送 ラジオ「さとうの気持ち」 #864
このあたりで春らしい曲を
聴いてみませんか?
久しぶりのあの曲や
春の香りまで感じる曲や
懐かしい唱歌や
この方の宣言がないと
春が始まらない!という曲まで
いろいろ取り揃えてみました。
花粉シーズンも真っ盛り。
負けずに進んでいきましょう!
3月6日・7日放送 ラジオ「さとうの気持ち」 #863
いよいよ春、ですね。
花粉症の皆さん
無事にお過ごしでしょうか?
世の中が春めいて
ワクワクしたいところですが
最近、悲しいニュースも多いですよね。
星になった方々を思い浮かべながら
関連する楽曲と共にお送りします。
数々の作品は
私たちの心の中に
生き続けています。
番組でも変わらずに
お伝えしていきたいと思っています。
2月27日・28日放送 ラジオ「さとうの気持ち」 #862
今年のテーマである
根白石と在来馬が重なり合う
絶好の場所を見つけたので
早速おさんぽロケに行ってきました。
場所は根白石と泉ヶ岳の
ちょうど間くらいで
馬4頭、ヤギ2頭、猫1匹
たまに野生動物も出没するという
自然の中でのびのびと学べる
教育メインの牧場です。
乗馬体験もさせていただきましたが
道産子(北海道和種)くんの
可愛らしいことと言ったら
もうたまりません!
大人も要予約で
乗せていただけるそうですので
気になる方は連絡してみてください。
詳しくはこちら
ゼロ村牧場パカラッチョ!!
北海道和種 月毛のアース君 お食事中
2月13日・14日放送 ラジオ「さとうの気持ち」 #860
2020年5月20日にリリースされた
ファーストアルバムを。
遅ればせながら私もハマり
昨年末からず~っと聴いています。
90年代を意識した曲もあり
洋楽的で昭和的で
さらに精神性の高い歌詞で
世のおばさま方を始め
若い世代でもまだまだファンは
増えているようですね。
まだ聴いたことのない方も
じっくりとどうぞ!
2月6日・7日放送 ラジオ「さとうの気持ち」 #859
放送日は立春を過ぎますが
まだ春とは言えない季節。
でもしっかりと気配は感じますよね。
今回はこんなテーマで。
選曲も話題も
小さな春をさがしてお届けします。
そろそろ花粉症対策も始まります。
乗り越えていきましょう!
1月23日・24日放送 ラジオ「さとうの気持ち」 #857
fmいずみの放送日が1月23日なので
こんなテーマにしてみました。
伝説のラジオユニットのあの曲や
ワン、ツー、スリーから1曲ずつ
そして今年のスタートが
うまくいかなかった方でも大丈夫!
これから訪れるスタートの
タイミングについてお話しします。
ワンツースリーで
弾みをつけていきましょう!
最近のコメント